WCS Developers blog

進捗とか、設定だとか、自分語りとか

我々Momentsは一体どうなったのか

 ――人はなぜ、飽き性なのか。

 という命題に対し、明確な答えを突き付けた者は未だ存在しない。かもしれない。

 人々はキレイなものに憧憬を抱く。それは、単純に光だったり、造形だったり、そしてあるいは絵画や映像だったりする。

 どうあれ趣味や物事の興り、始まりというのはそのような憧れに端を発する場合が大概なのであるが、そこから始まる趣味というのは同様に大概、長続きしないものなのである。今回はそこのロジック、ギミックについて解明したいと思う。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 なんて、つらつら書いて遊んでいたけど、とても無駄な時間な気がしたのでとりあえず下書き保存をして本題をざっくりと書く。

 ずばり今回の本題は、『我々Momentsって次のはどうなったの?』ってこと。

 先に結論から言っておくと、我々Moments Vol.4という編集ファイルはある。最終更新だって、9/30とかだったはず。

 じゃあ何故、ぽんっと上がらないのか。それは僕の迷いと発想力と素材の使い方にある。

今ある素材とその活かし方の葛藤

 まず、最近僕が悩んでいるのが方向性の確立、という部分である。

 この方向性っていうのは中々曲者で、モンタージュ動画のように曲を挿し込む形の動画だと、使用する楽曲によってだいたいの方向性というのが定まってしまう。

 と、するならば、動画に使う曲を選ぶ段階でおおよその方向性は決まってないといけない。そして、楽曲は先に決めないと音ハメだとか区切りの関係上、編集にも入れないのである(と偉そうに言っているけど、そんなに大層な編集をしたことはない)。

 つまり、素材を揃えた上で「これはテーマに沿う素材か否か」という判断を下し、そうでないならば使用しないという形をとらねばならない。

 じゃあ僕が取捨選択をして、テーマに沿った動画作りをしているのか、それはある種、否である。ここで『ある種』と表現したのは、ある程度はしているが出来得る限り無理やり使うようにしているから、である。

 やはり僕もみんながこれだ!と持ち寄ってくれた動画を切り捨てるのは心苦しいので、テーマは少しズレても大きなテーマからそう外れていなければ全て適当に突っ込んでいる。

 言ってしまえば、僕の動画は料理ではなく闇鍋なのかもしれない。

 と考えたら気が楽になるが、そうもいかないのが『Funny/Fail Moments』がテーマの時である。

 これはまず母数の素材が圧倒的に少ない(というのも、おおよその素材動画はモンタージュとかフラグとか呼ばれる類の動画だからである)、上に音楽の選定が中々難しい。

 でも作りたくなる時はあるんだ。そう、ふぁにーもーめんつを。

 なので、ファニーなシーンとかフェイルなモーメントを入れてくれると嬉しい。そうでないものもいずれ使うから入れてくれると尚嬉しい。

別で作ってる動画もあるんだよな~って感じのね、アレ。

 素材動画の使い方、といえばもう一つ悩みの種がある。それは平行作業中の時の素材の扱い方。

 例えば、今平行して作ろうとしているのが"Ryutus Montage"。でも、それ用に動画を確保するともう我モに突っ込む動画がなくなってしまう。あー、どうすっかなあ、と30分くらい悩む。それはもう悩む。

 だけど、結局、その手の問題はいつも「まぁ、いいか。どっちにも入れちゃえば」みたいな適当な思考でカタが付く。ある種、これも問題ではある気がするが。

 ぶっちゃけ、『りゅーもん』に関しては完成を急ぐ気持ちはない。ので今はりゅーたすさんのランクドをひたすら観戦して面白い/よかったシーンの蒐集に腐心している。

 って感じでやってるともう企画自体は8月末からあったのにまだ最初の20秒もできてないみたいな事件が起きるわけだ。うーん、締め切りって大事だなあ。

 余談だが、僕はいつも何かを作るぞって熱意にあふれている時は「いついつまでにこれは完成させよう!」っていう締め切り、というか目標をもってやっている。結果、完成品のクオリティがおざなりになることもしばしば。

 そして、割と熱意が消えたら「まぁ、ゆっくりやろう」ってなる。一応、作りたい欲はあるんだけど、それ以上にZED欲とかが邪魔して中々手が付けれなくなるのでそうなる。最近だと我クエ(仮称)がその筆頭。

 閑話休題。ともかく、そんなわけで素材不足と自分のやる気とが合わさり、割とゆっくり進んでいるというのが現状。画像編集にもハマったタイミングで一回やる気がそっちに移ったにしてはよくまだ起動してると自分でも思う。

 なので、ゆっくりゲームして待ちつつ、素材を投下してくれれば徐々に進行していくと思われるので是非存在自体を忘れることなく協力してくれると嬉しい。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 とりあえず、こんな感じで色々僕の思考ダダ漏れ文章をつらつら書いていくページになると思います。

 あんまり興味ないかもしれないけど、まぁ、読みたい人だけ読む的な感じを目指していきます。